2011/03/24

生きてます。

ん十年勤めた会社辞めて、次の会社が決まって、地震があったり、しましたが、妻ともに無事です。
地震は揺れたなぁー。縦揺れが大きいと大きい地震が来ると実感できた。

引退したけど、岩手か青森に居た元漁師の植木職人?さんは元気だろうか?

2010/07/08

Softbankなんて買いませんよ

全然参戦、てか、INすらせず申し訳ありません(・∀・)
IN出来るのは9月くらいからかな?


iPhone4良いなぁと思いつつも、個人情報を500円くらいしか価値が無いと前例を作った会社なんて信用しないから買いません。欲しい機能もついてないし。やっぱ要らない。

以下の機能がついたスマートフォンが出たら買うかも。番号は優先順位。ただし、1-9は必須。
  1. マルチタッチ
  2. CPUクロック: 1GHz以上
  3. 日本のワンセグが見られる
  4. 携帯会社のメールをそのまま使用: ドコモならi-modeメールが使える
  5. 日本語入力機能がまとも
  6. デザリング対応
  7. バッテリーの交換可能。
  8. Bluetooth 付き
  9. 海外で使う時は、現地のSIMが使える
  10. それなりに高精細な表示
秋ぐらいには出てこないかなぁ。
出来れば、iPhoneより広い画面、iPadより狭い画面を希望。

2010/04/15

高速道路料金の値上げ

もし私が意見できるのであれば、高速道路の料金とか微々たる問題で、一番の問題は有限資源であるガソリンの無駄の元、時間の無駄の元、高速道路の渋滞が問題。
高速道路は何故渋滞するか?どうやれば解消できるか?を第一に考え、渋滞を起こり難し、ガソリンの無駄な消費、時間、C02削減を行う必要があると思います。

高速道路の渋滞の一番の原因は事故もあるけど、料金所だと思っています。最近はETCでスルーする状態ですが、ETCにしても車は止まる事になる。高速道路を利用する車が多ければ、ETCでも渋滞する。

以下は私が考える高速道路に関する提案。

平日深夜は無料。
ただし、土日祝日は距離と交通量に応じた課金。 あと、年末年始とGWとかお盆も交通量に応じた課金。1000円とか2000円ではなく、東京から大阪まで普通車なら、以前は16000円くらいだったので、16000円で。もしくは倍でもいい。
平日でも、料金所が混み出したら、つまり、一般道が何らかの理由で処理不足に成ったら料金徴収開始。

高速道路料金で道を作ろうと考えるのが間違っている。高速道路料金で取って良いのはその道路の建築費、修理代。維持費。それだけ。新しい高速道路の料金は、国・自治体・高速道路運営会社と高速道路の利用者による投資を募って作り、通行料で、建築費、修理代、維持費を賄えばいい。


既存の高速道路の利用者が高速道路を使わなくなれば、下道の国道沿いのお店も潤うでしょう。

2010/04/12

週末母校に寄ってきた

「立ち上がれ日本」という政党が出来ましたね。
消費税UPを掲げるのは良いが、なんで自民党政権の時に出来なかったのかな?

先日母校、東京都立大学の近くでお花見をしたのですが、帰りに学生課前のとなりの履修予定表には「東京都立大学」と書かれていました。

偉大な作家さんなのかもしれませんが、「首都大学東京」なんて奇抜な名前は馴染んでない様子。
「首大(くびだい)」と略称を心の中で唱えて母校の名前を穢された気分になる私には、命名した本人も、それを選んだ都民もセンス無いと思うのです。

2010/04/09

Windows7 でInternet向けサービスを動かしてみた-ちょっとした失敗編

入居しているマンション一棟はClass Bのプライベートアドレスでサービスを受けるのが基本なのですが、オプションでグローバルアドレスをMACアドレス単位で割り当ててくれるサービスがありました。
Internet向けに動かしてみたいサービスがあったので、固定IPのオプションをISPに申請。我が家のWindows7はInternetに晒される事になりました。

ただ、非常に怖いので、余計なポートは開けない様に気を付けていたのですが,未だにWindows7のFireWallの設定方針というか、作り手がどういう考えの基で、ユーザーインターフェスを用意したのかがよくわからない。
覚えるしか無いのだけれど、 当初は「何か」が原因でサービスが公開できず、利用者の方々に迷惑を掛けたのだけれど、原因がわかった今は、「あぁ、そう言われればそうだね」という原因でした。

原因:Windows7のFireWallの設定は出来ていた(はず)が、VirusScanソフトにFireWallのおまけがついていたため、そちらが有効な為、Pingすら通らなかった。

判ってしまえば、「あぁ。そうだね」という感じ。VirusScanソフトのFireWallの設定を試みるも、資料が少なすぎて、これまた設計方針が判らずGive Up。
VirusScanソフトのFireWallを止めて、Windows7のFireWallを有効にしました。

Desktopで使用しているPCをInternetに直接繋げるなんて、我ながらチャレンジャーだ。
とりあえずサービスが動く事も確認したし、事故る前に、ブロードバンドルーター経由でのサービス公開にしないと。

2010/04/02

気にしすぎなかぁ

nyでいろいろ落としまくっていた頃だろうか?
ADSLでnyとかやってるのたるいなぁと思っていたら、きんたまウィルスとか出始めたので、個人用のPCではOSのセットアップ、アプリケーションのセットアップのユーザー登録として、自分の姓名を使わなくなった。
だから、私の今使っているPCのコンピューター名は、他のサイトでのハンドルとかとは全く関係ないコンピューター名とユーザー名を使っています。

Setpointの記事書いたら、自分のPCのコンピューター名とユーザー名が表示されていたので、直そうかと思ったけど、面倒なので結局そのままにします。

2010/03/31

Aero嫌い

昨日気づいたのですが、Windows7のUI。Areoが嫌い。
WindowsXpではAlt-F-W-Fで新しいフォルダが作れたのですが、Windows7ではAlt-F-X-Fになります。
罠としか言いようが無い・・・。
Ctrl+Shift-Nで新しいフォルダが作れるようですが、そんなモノは求めて居ない。片手で作れるのが良いのです。

後、エクスプローラーの左に表示できたフォルダのパネルも無くなった。
お陰で、マウスが無いと非常に不便。カーソルキーでのフォルダの移動も、Backspaceでの上位のフォルダへ移動も出来なくて不便。

Windows7用にWindowsXpのエクスプローラが出てきたら使ってしまいそう。