結局デスクトップPCを買ってしまいましたが、HP2133について続報。
今日本語キーボード版(のみ)HP Directで販売中です。
多分、パーツを購入出来るように成っていて後で購入出来るんだろうけど、私から見てこのUMPCに対する魅力は無くなってしまいました。ちょっと高くて、熱く成りすぎるUMPC。
英語キーボード版を購入して、「英語キーボード使えねぇhhh」なんて言ってる知り合いが居たら私の代わりに殴っておいてください。(・∀・)
で、作りたてのデスクトップPCですが、未だにubuntuのインストールを完了させる事が出来ていません。
インストールCDでロゴが表示されるまで起動するのに、インストール開始を選ぶと、CDが認識できず、ドライバーを要求してくる。本当にCDのドライバーが無いのかな・・・。
取りあえず、BIOSでSATAのモードを変更すれば良いという記事があったので、帰ったら試そう。
今回購入したモノを暗記している限り書いておきます。
- セットで37K(MB、CPU、Memory)
- MB: ASUS P5Q (15Kくらい)
- CPU: C2D E8400 (20Kくらい?)
- Mem: 1GBx2 (そこそこ良い物 9Kくらい)
- HDD: Seagate SATA 500GB (9Kくらい)
- Video: nVidia GeoForce 8900? (9Kくらい)
- OSはWindowsXp32bit(20K)
- 電源: そこそこ良い奴525W 15Kくらい
- ここまでは平日の夜に買った際6%割引があって、最終的に91Kくらい。
- Opt: Pioneer SATAの6Kくらいのもの
- ケース: ATXの、CPU用のダクト有りのケース、CPU用のダクトあり。11K位
合わせて、110K弱と行ったところ。
静音PC目指してたけど、さぽは最近のVideo、MBは勿論、CPUにもそれ程詳しく無いのでショップの方に要望言って選んで貰ったという、一度はデパートでやってみたい買い方で構成を組みました。
電源だけはお店に置いてあるモノから、自分で選びました。
今回の反省というか感想
- CPUクーラーをCPUから離すときは、温めてから・・・。(ええ、やってしまいましたとも@今まで使ってたPC・・・。
- 取りあえず、今回のPCは各種ケーブルが細くなって、数も減って、隙間も多くて、凄くすっきり、音も静か。
- Windowsを使っている限りFANのコントロールと、各部位の電源・電圧コントロールはMBと調整ツールがやってくれる。24時間稼働なら、Windowsの上で動かすのが良さげ。