これをもって量販店等ではOSとして、WindowsXpが購入出来なくなります。
つまり自作PC考えている方はWindowsXpのライセンスを買っとけー。
という事です。(ちょっと煽り気味。秋葉原では在庫無くなるまで買えると思う。本当の意味でWindowsXpが買えなくなるのは2009年1月31日。)
メーカーPCでのWindowsXpの場合、ちょっとずつ対応が異なります。
詳しくは買いたいと思うPCのメーカーに確認するのがいいでしょう。
hpは法人向けではXpモデルを2009年7月30日まで選択可能。個人向けは2008年6月30日で終了。ダウングレードCDはオプションとして購入する事ができます。
Lenovoは、2009年1月31日までXpモデルへダウングレード可能。ダウングレードCDはオプションとして別途購入。
Acerは、2009年1月31日までXpモデルへダウングレード可能。ダウングレードCDは注文時のリクエストにより、提供してもらえる。費用については不明。
Dellは、2008年6月18日(米国時間)までXpの購入可。一部のモデルで、2009年1月31日まで、ダウングレードCDで対応。
気を付けないと行けないのは、秋葉原などでHDDと抱き合わせで売られるXpについているライセンスコードと、メーカーPCについているXpのライセンスコードは、全く別物。
古いDellについているXpのコードを、自作PCのライセンスコードとして使用しようとしても、使えません。
「2年前に買ったDellにXpが入っているので、パソコンは捨てるし、ライセンス番号だけとっとけば次買うVistaのPCでもXp使える~♪」と思っても使えません。
(*)Vista PCがDellなら、望みはあると思いますが、動くかどうか不明。
また↑の各メーカーの対応ですが、プリインストールしているかしていないかは考慮していません。プリインストールが必要な場合は、自分で調べてみてください。
秋葉原ならHDDやFDDに抱き合わせたOEM版のXpがありますが、あと半年くらいで生産がとまってしまい、入手しづらくなるでしょう。
引っ越しのどたどたでXpのメディアを紛失した私としては、何とかして入手したい・・・。
- 低価格のラップトップPC (EeePCとかHP 2133 Mini-Noteとか)では、WindowsXpが2010年6月30日まで購入する事ができます。
- 小さいPCベンダー(ショップブランドのPC)では、2009年1月31日までWindowsXpを提供可能。アキバのOEM版のXpはこれと一緒だと思うのだが・・・。
- 「WindowsXp」よりも高い比較的高価な「Windows Vista Ultimate」「Windows Vista Business」ではWindowsXpへのダウングレード権付きで販売される。メディア入手ができるのは2009年1月31日まで。
それ以降は在庫が切れたらお終い。
てか、はやくVistaでリネできるようにしやがれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿