2009/10/26

Windows7でリネをプレイしてみた

先週末にWindows7を入れてリネを使った感想。
  • ホイールクリックは使えるが、XPより鈍い場面が有った。ホイールクリック連打すると発動しない場面も有った。
  • 魔法をショートカットに入れようとして魔法がドラッグ出来ない場面が頻発。
  • logicoolのSetPointがまともに動かず。多ボタンマウスで機能割り当てが出来ない。変更を全てのアプリケーションに及ぶ設定で試しましたが、多ボタンマウスでの機能割当は動かず。コントロールパネルでマウスのアイコンがG5に変わって居たので、Win7自体に多ボタンを使う設定があるのかな?と思ったけど確認せず。
  • MS IMEを使うと変換候補が変換中の文字の下に来る為、リネでは変換候補が表示出来ません。変換中の文字は逐一表示されるので、実用上問題は無いと思われます。ATOKでも変換候補が画面の下に潜ってしまいます。但し、ATOKの変換候補は、移動出来る様なので、MS-IMEよりは使い勝手が良いと思われます。(さぽ自身確認してないです)
  • リネのログイン画面でプチフリっぽく0.5秒位、キーボードからの入力にディレイが発生した。(XPをSSDに入れた後確認しないとね)
  • XP Modeをインストールして、リネを試しましたが、起動すらしませんでした。GameGuardのバカ野郎。なので、リネする為なら、Win7 Proをワザワザ購入する必要は無しです。
  • 互換モードというモノがあって、リネがWin7に対応しているか確認した所、対応してないと出た。WinXpSP2で動かすのが妥当と表示されました。
  • 64bitで試して、だめだったので、32bitでも試しました。状況は変わらず。
リネをする環境としてWin7はまだ辛いです。全茶でWin7でリネがちゃんと使えるか質問していた人が居たので答えてみましたが、Xpが全く変えないならWin7しか無いのですが、Win7でもリネ出来ると思います。ただ、出来るというだけで、上のような不都合は発生します。帰ったらNCJとJustSystemとLogicoolに文句言っとこう。
市場のPCは殆どWin7に変わると思いますが、リネ用のPCの買い換えをしたいなら、断然XPを選択するべきです。

私がWindows7を使った環境
CPU: Intel C2DE8400
Mem: 2GB (PC2-6400、DDR2-800 1GBx2) スロットの空きは2つ。
HDD: SATA1: SSD 80GB (Intel SSDSA2MH800G2C1)、SATA2: HDD 500GB(SATAの500GB)
(*) 今回はWin7 Proのアップグレード版でWin7をインストールしました。WinXpはSATA2のHDDに入ってます。
(*) もう一台HDDが有るのですが、CHKDSKはもう一つのHDDで走っていた模様。
Mother board: ASUS P5Q
Video: WinFastの3000円ちょっとのnVidia。詳しくは知らない。
電源: 結構イイ奴。一番ハイスペックかも。
Opti: DVD±RWコンボドライブ

===
しばらくWindows7は使わず、XPをSSDにインストールしてうはうはと思ったら、ブルースクリーンでインストール出来ず。Virusに犯されてるとか何とか表示される。MBRに何か残っているのかな?こちらはまた後日対応。
SSDにWin7が残っていたのでXpのインストールメディアではFDISK出来ないの?と思ってUbuntuでFDISKをしてみたが状況変わらず。
調べて見たら、VistaからMBRがGPTって言うモノに変わって居るそうな・・・。で、GPTはXpが対応していないためFDDで起動してFDISK /MBRみたいなコマンドを実行するしか無いみたい。SATAのケーブルつなぎ替えると、以前使っていたXPが起動するので、Windowsで起動可能なローレベルフォーマット(物理フォーマット)可能なツールを探してSSDをローレベルフォーマットしてみます。

0 件のコメント: